ホーム>利用者の声 ハッピー★報告
利用者 Tさん 《NEW!》
清掃業務のアルバイトをさせていただけることになりました。
サポステでは、セミナーへの参加、ボランティアへの参加、バイト探しを手伝ってもらうなどしました。
自分一人ではできないこともあるし、自分じゃなきゃできないこともある。
利用者 Оさん 《NEW!》
まだバイトではあるけど、安心はした。
だいたい週一の相談での面接対策、連携先のハロワが特に役立った。
が ん ば !
利用者 Nさん 《NEW!》
警備の仕事をやっていますが、事前にサポステで話を聞くことができ、書類作成の手助けもしていただいて、仕事を始めやすかったです。仕事は週2日から始めて自分のペースで少しずつ増やしていってます。
また、将来はパソコン関連の仕事にも興味があり、セミナーを通して情報処理検定の資格を取ることができました。
他人とのコミュニケーションに不安があったので、参加体験型のプログラムで伝え方を学び、実際試すことができたことが役立ちました。
無料でできる、試せることがたくさん。
使わないのはもったいない。どんどん使いましょう。
利用者 Hさん 《NEW!》
決まった時、サポステ、ハローワークを利用してて良かったと思いました。
関わってくれた方々に感謝しかないです。
面接対策、セミナーを利用させていただきました。
面接対策の時は、細かく指摘してくださり、とても自分の自信に繋がりました。セミナーの時は、今後どう自分が動くかについて学べて良かったです。
気分転換に行くのも全然ありだと思います。
僕もそうだったので、ここまで自信に繋げることができたので!
利用者 Kさん
・サポステのセミナーやスタッフ相談を通して、興味がわいた業界に挑戦しました。
・スタッフの方から提案して頂いた就職活動事業に参加したり、サポステとつながりのある企業様の選考を受け、働かせて頂いたりもしました。
・最終的には、最初の目標通りIT企業に就職しました。その過程でいくつか資格を取得しました。これからが本番ではあるものの、一定の達成感があります。
《登録直後》 スタッフ相談やセミナーを通して、就活への気持ち作りや今後の方向性を考えていきました。
《就活開始後》 求人の相談や書類作成については主にハローワークの方と行いました。一方でサポステでは面接対策やメンタルケア、求人の見直し等を行いました。
活動の中で、行動を起こすか否か、という選択をしなければならない場面に何度も出会いました。「やる」も「やらない」もそれぞれ選んだことがありましたが、大抵は「やる」を選んだときの方が得るものが多かったです。
経験のない選択を取ることは大変ですが、サポステの方に助けていただき乗り越えられました。頑張ってください。